横縞とは・・・魚の頭を上に、尾鰭を下にしたときに横になるライン。 通常魚が泳いでいる時
には縦に見えるラインがヨコシマになります。
| 横縞の本数 | |
| ハマクマノミ | 1 |
| ハナビラクマノミ | 1 |
| トウアカクマノミ | 1 |
| クロオビスズメダイ | 1 |
| ハクセンスズメダイ | 1 |
| イシガキスズメダイ | 1 |
| クマノミ | 2 |
| フタスジリュウキュウスズメダイ | 2 |
| ダンダラスズメダイ(幼魚) | 2 |
| カクレクマノミ | 3 |
| ミスジリュウキュウスズメダイ | 3 |
| ミスジスズメダイ | 3 |
| ヨスジリュウキュウスズメダイ | 4 |
| オヤビッチャ | 5 |
| シマスズメダイ | 5 |
| イソスズメダイ | 5 |
| ロクセンスズメダイ | 6 |
| シチセンスズメダイ | 7 |
| テンジクスズメダイ | 7 |
0 件のコメント:
コメントを投稿