オジロスズメダイ、メガネスズメダイ、クロメガネスズメダイの3種です。
①眼の後ろに小さい黒い斑紋がある。
②背鰭後部に眼状斑がある。
③尾鰭の付け根にはっきりした白帯がある。
④頭部がオレンジ色。
成魚の特長
| ① | ② | ③ | ④ | |
| ミナミイソスズメダイ | ○ | |||
| オジロスズメダイ | ○ | ○ | ||
| メガネスズメダイ | ○ | ○ | ○ | |
| クロメガネスズメダイ | ○ | ○ |
幼魚の特長
| ① | ② | ③ | ④ | |
| ミナミイソスズメダイ | ○ | ○ | ||
| オジロスズメダイ | ○ | ○ | △ | |
| メガネスズメダイ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| クロメガネスズメダイ | ○ | ○ | ○ |
沖縄本島、慶良間諸島、水納島、伊江島、瀬底島近辺で、ダイビング中に見れる魚、エビ・カニの仲間、ウミウシ、ウミガメの仲間、クジラの仲間などの図鑑です。 運営は沖縄本島北部のダイビングショップ「リベルテ本部店」が行っています。 ご意見がございましたらお気軽にお問合せくださいませ。
| ① | ② | ③ | ④ | |
| ミナミイソスズメダイ | ○ | |||
| オジロスズメダイ | ○ | ○ | ||
| メガネスズメダイ | ○ | ○ | ○ | |
| クロメガネスズメダイ | ○ | ○ |
| ① | ② | ③ | ④ | |
| ミナミイソスズメダイ | ○ | ○ | ||
| オジロスズメダイ | ○ | ○ | △ | |
| メガネスズメダイ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| クロメガネスズメダイ | ○ | ○ | ○ |
沖縄ダイビング生物図鑑
0 件のコメント:
コメントを投稿